自動車整備業界誌の「整備戦略」に掲載されました。
旭自動車のスタッフが車修理に関する日々の様子やお役立ち情報などをBlogでお伝えします。
アーカイブ: NEWS & TOPIX
特定整備認証取得
先進安全装置を搭載した自動車が増え、これからの時代はただ板金・塗装するだけでなく、センサー・カメラの
調整する(エーミング・キャリブレーション)が求められていきます。
そのために、特定整備認証を取得。カメラやセンサーの調整のため工場の土間を打ち直し、水平にしました。
さらにエーミング・キャリブレーションするためのスキャンツールとターゲットを用意し、安心して作業を
依頼されるようにしております。
TUV認証最高評価プラチナ認証取得。
ドイツの国際的な第三者検査機関であるテュフラインランド社より、今年検査を受け、
愛知県知多半島内では初のプラチナ認証を取得することができました。
こちらのテュフプラチナ認証は板金塗装工場としては最高水準であり、認証を取得するためには、
200項目を超える基準があり、その内、95%を満たさなければならない大変厳しい検査になります。
こういった厳しい基準をクリアした工場でお客様の安心・安全のために尽力します。
業界新聞に掲載されました。
業界新聞の「日刊自動車新聞」に掲載されました。
3次元計測システム
先進安全車両(ASV)が安全制御できる様修理するために、車の状態をミリ単位で計測することがとても重要となってきており、最先端の3次元計測システムをいち早く導入し対応してきました。
四輪アライメントって知ってます?
最近の自動車は先進安全車両(ASV)の安全制御である車線逸脱防止機能や前方車両追突防止機能などが標準化されてきています。
重要なのが車両の進行方向と車体の中心軸が正常であることなんです。
そこで大切になるのがホイールアライメントの調整なのです。
詳しくはこちらから
エーミングシステム導入しました
フレーム修正機増設しました
フレーム修正機を追加設置し3台並列で設置しました。
花壇ができました
社長がやっとその気になってくれました。
イメージ刷新!看板をリニューアルしました!
イメージカラーをスカイブルーに統一しました!
皆さまが立ち寄りやすいShopにすべく明るくしました。
修理工場って油汚れで汚いイメージありますよね。
旭自動車は地域の皆さまに愛されるお店作りを始めました!
是非お立ち寄りください!
工場のドアもイメージを合わせました!どうですか(´ー`)
ロードサインも刷新!より見やすくなったと思います。またご意見聞かせてください!